インド旅行で買ったもの お土産選びの参考に!
今回の記事ではインド旅行で購入したものを紹介していきます。
お土産選びや、自分用の買い物の参考になれば嬉しいです。
購入したもの一覧
ブロックプリントのワンピース
ANOKHI(アノーキ)で購入。
アノーキは、ジャイプールに本店を構えるインドの人気ファブリックブランド。
ブロックプリントを用いたナチュラルなデザインの服や雑貨が揃っています。
ボヘミアンな雰囲気はあまり似合わないのですが、ブロックプリントのワンピースを着て、ジャイプールの街を観光したかったので、記念に1着購入しました。
ブロックプリントとは?
木版を使って布に模様を手押しでプリントする、インドの伝統的な染色技法です。職人が手彫りした木版(ブロック)に染料をつけ、一つひとつ丁寧に押していくことで独特の風合いが生まれます。手作業ならではの温かみがあり、同じ柄でも微妙に異なるのが魅力です。
ショップの雰囲気
本店は広々としていて、ゆったりと買い物ができる空間。
試着室もあり、接客は控えめで、自由に商品を見ることができました。
店内には、キャミソールワンピース、サイドスリットが入った長めのトップス、パンツ、シャツ、ストールなど、さまざまなアイテムが揃っています。
服以外にもノートやしおりなど、お土産にぴったりな雑貨も充実。
メンズのシャツもおしゃれで素敵なものがたくさんありました。
購入したアイテム
ペイズリー柄で箔が施された生地が美しい、長袖でゆったりしたチュニック兼ワンピース。
価格 ₹3650
着用した感想
翌日、早速ウエストをしっかり絞りワンピースとして着て1日観光しました。
柔らかく軽い生地の着心地の良さに驚きました!
長袖ですが、袖口が広めのデザインということもあり、肌にまとわりつかず、暑い中でも快適!
このワンピースがきっかけでブロックプリントに魅了され、現在では生地を購入して仕立ててもらうようになりました。
バンコクの暑い気候にもぴったりで、涼しく着られるのでとても重宝しています。

ANOKHI CAFE
本店にはカフェが併設されているので、買い物の合間にひと休みもできます。
カフェの内装にはブロックプリントのデザインが施されいます。
注文した物
・ キャロットケーキ
・ダージリンティー
・ピザ
特にダージリンティーは、旅の最初に飲んだこともあってか、ひときわ美味しく感じました。
買い物とカフェタイムやランチタイムをセットにして訪れるのもおすすめです!

店舗情報
ANOKHI
2nd floor, KK Square, Ghatiwala House, Prithviraj Rd, Panch Batti, C Scheme, Ashok Nagar, Jaipur, Rajasthan 302005 インド
インド各地に店舗があります。
デリーの店舗にも行きましたが、本店の方が品揃えが豊富で、私が購入したアイテムや迷っていたものはデリー店には置いていませんでした。
ダージリンティー
SANCHA Tea Boutiqueで購入。
サンチャ(SANCHA)という、インドの政府御用達の紅茶ブランド。
Amazonでの取扱があるようですが、日本に直営店はありません。
パッケージがおしゃれなので、旅の想い出や、お土産にもピッタリ。
店員さんが気になる紅茶を試飲させてくれ、丁寧に説明してくれたので、たくさんある種類の中から
お気に入りの茶葉を見つけることができました!

選んだ紅茶
「Presidents Tea Of Darjeeling Autumn Season」
毎年インドの最高官僚から、国からの贈り物として贈られているそうです。
スプリングシーズンもありましたが、この時はオータムンシーズンの方が好みでした。
価格 ₹850

店舗情報
SANCHA Tea Boutique
Mirza Ismail Rd, near Lassiwala ®️ Kishan lal Govind Narain Agarwal, Panch Batti, Jayanti Market, New Colony, Jaipur, Rajasthan 302001 インド
インド各地に店舗があり、今回の旅で訪れたデリー、アグラにもあり、空港にも少しありました。
空港でお土産用を購入。
可愛いクッション性のある巾着に入っています。
ティーバッグ25個入で、個包装されていません。
小さめのジップロックに入れ直し、配りました。

オーガニックチャイ
ホテルの近くのスーパーマーケットで購入。
ティーバッグ25個入で、個包装されていません。
自宅では、バンコクのスーパーで購入したピスタチオミルクで飲んでいます。
スパイスの香りが、インド旅行の思い出を蘇らせてくれます。
価格 ₹205

カップヌードル
同じくホテルの近くのスーパーマーケットで購入。
美味しかったのですが、想像していたより辛かったです。
価格 ₹45

ローズウォーター
Kama Ayurvedaで購入。
今回の旅は機内持ち込みの荷物だけだったため
50mlの小さいサイズに。
化粧水代わりに顔に吹きかけて使用しました。
ローズの香りにうっとり。
吹きかけた時だけじゃなく、しばらく香りが持続していました。
薔薇の香りが大好きな私は、ふわっと香る度に幸せを感じていました。

店舗情報
Shop No – 22 A, Khan Market, Rabindra Nagar, New Delhi, Delhi 110003 インド
インド各地に店舗があります。
デリーのカーンマーケットで購入しましたが、ジャイプールの紅茶やさんの近くにもお店があります。
さいごに
今回ご紹介したインドでのお買い物、いかがでしたか?
これらの素敵なアイテムを手に入れたのは、綿密に計画した旅のスケジュールのおかげ!
下記の記事では、ジャイプール・デリー・アグラを巡った私の旅行スケジュールを詳しくご紹介しています。
観光のルートや効率的な回り方を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください!
コメントを残す