【ネパール】Day4|ヒマラヤ山脈越しの朝日鑑賞!ナガルコットからカトマンズへ

sunrise

4日目の朝は早起きして、ホテルのテラスからヒマラヤ山脈越しに昇る朝日を鑑賞します。

しかし、この日は雲が厚く、残念ながらヒマラヤ山脈も朝日もはっきりとは見えませんでした。

それでも、自然に包まれた時間はとても心が落ち着くひとときに。

ホテルでの朝食を楽しみ、その後ナガルコットを出発し、カトマンズへ戻ります。

そんな4日目の様子を写真とともに綴ります。

宿泊しているホテルについてはこちらの記事をご覧ください。

🕘4日目ののスケジュール

4:45ホテルから朝日鑑賞
10:00ナガルコットを出発
11:00カトマンズのトリブバン国際空港到着
14:50 トリブバン国際空港発
19:20バンコク到着

🌅ヒマラヤ山脈越しの朝日を鑑賞

前日の夜、ナガルコットの日の出時間をあらかじめチェック。

夜中も何度も星空を確認していたため寝不足でしたが、頑張って早起きし、バルコニーで日の出を待ちます。

日の出時刻より少し前からスタンバイ。

 sunrise

4:50頃の写真。
雲が広がり、ヒマラヤ山脈はうっすらとしか見えません。

sunrise

5時過ぎ頃の写真。

雲のように見える部分が、うっすらと浮かぶヒマラヤ山脈のシルエット。

ただ、大気汚染の影響もあってか、全体的にモヤっと霞んでいました。

綺麗なヒマラヤ山脈越しの日の出が見られず残念・・・

sunrise

それでもこの眺めは凄い!

あたりに響く鳥たちのさえずりも心地よく、自然の中にいることを感じられる贅沢な時間でした。

このあと、もうひと眠りするためそのままベッドへ戻りました。

🍽️絶景を前に味わう朝食

breakfast

高所から望む大自然を眺めながら朝食ビュッフェを楽しみます。

全然食べてなさそうに見えますが、私、ビュッフェは何周もするタイプでして・・・

イエローカレーは、日本の給食で食べていたような懐かしく、優しいお味で、ついついたくさんおかわり。

途中、雪を被ったヒマラヤ山脈も少し姿を見せてくれました。

himaraya

お天気が良かったら、本当に絶景が広がっていたんだろうなと思います。

身支度を整えチェックアウトへ。

このとき、嬉しいギフトをいただきました。

もしかすると、タイミングや状況によって異なるものなのかもしれませんし、すべての方が同じように受け取るものではないかもしれません。

それでも、この心遣いがとても嬉しくて、旅の終わりに胸がぽかぽか温かくなりました。

🚗ナガルコットからカトマンズへ

前日にバクタプルからinDriveでお世話になったドライバーさんに、昨日、帰りの送迎もお願いしていました。

電気自動車で運転も上手く、とても安心できる大当たりのドライバーさんだったのです。

念の為、早めの時間にピックアップをお願いしていたのですが、余裕をもった時間に迎えに来てくれ、安心して出発。

Nagarkot

山道を抜け、車窓からの景色を楽しみながら空港へ向かいました。

途中少し渋滞している所もありましたが、50分ほどでトリブバン国際空港に到着。

空港建物の前には、ものすごく多くの人がいて「この人たちが並んでいるのかな?」と少し戸惑いました。

実際は行列ではなく、周辺に集まっているだけの方がほとんどでした。

おそらく、お見送りに親族や友人が大勢来ているのだと思います。

この時は少し列に並ぶと建物内に入ることができました。

🛋️トリブバン国際空港空港のプライオリティパスラウンジ

出国審査を済ませて、荷物検査を受ける直前の場所にあります。

お姉さんたちが数名並んで立っていて、客引きのように大きな声を出しているので少し驚きます。

ラウンジ利用者の方は、お手洗いも、このお姉さんに声をかけると、鍵を開けてもらって利用できるトイレに案内されます。

食事メニューやケーキなどのデザートも充実していて、最後にはマサラチャイも楽しめました。

マサラチャイはケーキのスタッフの方に声をかけると作ってもらえました。

ネパールの飛行機は遅れがちと聞いていたのでのんびりしていたら・・・

いつの間にか搭乗が始まっていて慌ててラウンジを出て、荷物検査の列に並びました。

少し遅れてしまいましたが、無事に飛行機に乗り込み、バンコクへ到着。

余談ですが・・・

知人が以前、ツアーでエベレストを見た後にネパール産の蕎麦粉を使ったお蕎麦を食べに行き、とても美味しかったと話していたんです。

その話を思い出して、私たちもエベレストを見た後からすっかり「お蕎麦の口」に。

帰りにお蕎麦を食べに行き、旅を締めくくりました。

さいごに

3泊4日という短い旅でしたが、ネパールの人々の温かさや、街並みの美しさ、ヒマラヤの雄大さにたくさん心を動かされました。

初めて訪れたネパールは、どこか懐かしいような空気が漂っていて、歩くたびに不思議な感覚に包まれていた気がします。

エベレストはもちろん、カトマンズのにぎやかなバザール、朝靄に霞むナガルコットの景色、バクタプルで食べたズーズーダウの味も、全部が忘れられない思い出です。

もし時間に余裕があれば、もっと足を延ばしてみたかった場所もたくさんありました。

ポカラの湖と山の絶景や、お釈迦さまが生まれたルンビニは、ネパールに来たら一度は訪れるべきだと強く感じました。

帰りの空港で、日本に行ったことがあるネパールの方と話をしたとき

「ルンビニに行っていないなんて!」と本気で驚かれてしまい、その言葉に少しだけ悔しさが残っています。

あと、個人的にはチベット密教について、興味が湧いています。

こんな雄大な自然の中で脈々と受け継がれてきた秘密の教え・・・

きっと、すごいパワーが宿っているんだろうなと思います。

宇宙と繋がれそうな感覚・・・
未知なる世界への憧れが、今も心の中で大きく膨らんでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA